お知らせnews

18.障害の理解(R2年-第33回)2/2

問題 92 筋ジストロフィー(muscular dystrophy)の病態について,適切なものを1つ選びなさい。 1 網膜が変性する。 2 運動神経が変性する。 3 自己免疫が原因である。 4 中脳の黒質が病変部位となる。 5 筋線維に変性が生じる。   筋ジストロフィーとは、 筋肉の機能に不可欠なタンパク質の設計図となる遺伝子に変異が生じたためにおきる病気です。この遺伝子の変異により、筋線維に変性が生じます。 1は網膜色素変性症だと思います。 2は筋萎縮性側索硬化症だと思います。 3はリウマチだと思います。 4はパーキンソン病のことだと思います。

【正解5】

問題 93 「障害者虐待防止法」の心理的虐待に関する次の記述のうち,適切なものを1つ選びなさい。 1 身体に外傷が生じるおそれのある暴行を加えること。 2 わいせつな行為をすること。 3 著しい暴言,または著しく拒絶的な対応を行うこと。 4 衰弱させるような著しい減食,または長時間の放置を行うこと。 5 財産を不当に処分すること。 (注)「障害者虐待防止法」とは,「障害者虐待の防止,障害者の養護者に対する支援 等に関する法律」のことである。   障害者虐待防止法と高齢者虐待防止法には5つの虐待があります。厳密に覚えていなくても言葉の意味から解ける問題です。 1:身体的虐待 2:性的虐待 4:ネグレクト(放置) 5:経済的虐待

【正解3】

問題 94 心臓機能障害のある人に関する記述として,最も適切なものを 1つ選びなさい。 1 塩分の制限は必要としない。 2 呼吸困難や息切れなどの症状がみられることが多い。 3 日常生活で外出を避けるべきである。 4 ペースメーカーの装着者は,身体障害者手帳の交付対象から除外される。 5 精神的なストレスの影響は少ない。   迷うとしたら2と3でしょうか。基本的には常識的に考えれば解ける問題です。 余程重度ではない限り、外出を避けるというのは行き過ぎです。

【正解2】

問題 95 発達障害のEさん( 5 歳,男性)の母親(28 歳)は,Eさんのことを一生懸命に理解しようと頑張っている。しかし,うまくいかないことも多く,子育てに自信をなくし,どうしたらよいのかわからずに一人で悩んでいる様子が見られる。 母親への支援に関する次の記述のうち,最も適切なものを 1つ選びなさい。 1 現状を受け入れるように説得する。 2 一時的な息抜きのために,レスパイトケアを紹介する。 3 同じ立場にあるペアレント・メンターを紹介する。 4 Eさんへの発達支援を強化するように勧める。 5 介護支援専門員(ケアマネジャー)を紹介する。   感覚的に解くしかありません。 1と4と5は省けると思います。 残るは2か3ですが、事例の状態だと一時的に息抜きをするより、同じような仲間を紹介する方が母親のためになりそうです。ここで問題となっているのは、母親の疲労ではなく自信をなくしていることです。

【正解3】

問題 96 「2016 年(平成 28 年)生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)」(厚生労働省)における身体障害者手帳所持者の日常的な情報入手手段として,最も割合が高いものを 1つ選びなさい。 1 家族・友人・介助者 2 パソコン 3 携帯電話 4 テレビ 5 ラジオ   これは知らないと解けないかもしれません。迷うとしたら、1と3と4でしょうか。 テレビが75.8%、家族・友人・介助者が48.6%、一般図書・新聞(ちらしを含む)・雑誌が35.7%の順になっています。

【正解4】

一覧に戻る